不完全に惹かれる僕たち

少年マンガの主人公は、必ず能力と引き換えに致命的な弱点を持っている。

完璧な人間より欠けている人間のほうを「人間味がある」なんて言ってより強い好感を持つ。

初めから出来る成功より、失敗を積み重ねた先の成功により価値を感じる。

あるいは、整いすぎた顔立ちの美人を、「怖い」だなんて評価する、とかも似ているだろうか。

 

僕たちはそのように、完全なものよりむしろ不完全なものを好むことがしばしばある。

なぜだろう? 常に良い状態を保つほうが、定量的な評価では明らかに優れている。幸福の総量も、そちらのほうが多いだろう。

常に良い状態だと、いつしかそれが普通だと錯覚してしまうからだろうか。

(確かに現象の中にいながらにして、その限界を想像することは難しい)

それもあるだろうが、本質はもう少し違うところにあるのではないかな、と思う。

 

それはつまり、僕たちが評価するのは、量ではなく加速度であるということだ。

 

f:id:eidosoor:20190330125911j:plain

www.amazon.co.jp

ブランコを想像してみるとわかりやすい。

あなたにとって1番プラスな状態が、ブランコが1番前に触れている時。1番後ろに触れている時が、反対に1番マイナスな状態だ。

最も前にいる瞬間というのは、前に働く力と後ろに働く力が吊りあっているから、加速度はゼロになる。

 

この加速度が1番大きくなるのは、量がゼロの地点。

プラスがマイナスに、マイナスがプラスに転じる瞬間だ。

そしてどうやら僕たちの感情の大きさは、この加速度に比例しているようだ。

より大きなプラスを得るには、より大きくマイナスに触れる必要がある。

より高く飛ぶためには一旦沈む必要があるとか、助走をつける必要があるとか、そういう話とはまた別だが。